大阪狭山市 たにしまクリニック

  • ホーム
  • 私たち
  • 訪問診療
  • 外来診療
  • パンフレット・よくある質問
  • 院長のブログ

院長のブログ

  1. HOME
  2. 院長のブログ
2018年10月26日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 tanishima-clinic 勉強会

手術と抗癌剤の勉強会に参加してきました.Chugai Colorectal Cancer Symposium in South Osaka 

「Chugai Colorectal Cancer Symposium in South Osaka」という名称の,手術と抗癌剤の勉強会に参加してきました.     特別講演1では,最近直腸癌に対して […]

2018年10月22日 / 最終更新日 : 2018年12月4日 tanishima-clinic 勉強会

ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは? 患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会

医療者の皆さん,突然ですが質問です. 終末期医療において,以下の2つの質問に対して,正しい・誤っている,どちらかをお答えください.   1. 胃瘻からの経腸栄養を中止すると殺人罪に問われる. 2. 治る見込みが […]

2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 tanishima-clinic 勉強会

第14回中河内緩和ケアカンファレンス

昨日,中河内緩和ケアカンファレンスに参加してきました. 中河内医療圏は,東大阪市,八尾市,柏原市の3市で構成され,人口は84万人(2015年国勢調査)を抱える医療圏です.   ちなみに,私が住む富田林市,勤務先 […]

2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 tanishima-clinic PEACE研修会

八尾徳州会総合病院緩和ケア研修会

2018年10月13日,14日,八尾徳州会総合病院で行われた緩和ケア研修会(PEACE研修会)に講師として参加しました.   八尾徳州会でのPEACE参加は初めてとなるのですが,企画責任者である垣本先生とのメー […]

2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 tanishima-clinic その他

老眼鏡じゃないよ,リーディンググラスっていうんだよ.

気がつけば,いい歳になりました.11月の誕生日を迎えると,44歳になります.   誕生日は11月29日,「いい肉」の日です.でも実家は米屋です.   40歳を越えると,体にいろんな変化が出てきます. […]

2018年10月9日 / 最終更新日 : 2018年10月9日 tanishima-clinic サッカー

ガンバ大阪のファンです

皆さんは,コンサートやスポーツ観戦に行かれますか?   私は,子供がサッカーをやっている影響もあって,サッカー観戦にはまっています.   大阪でサッカーといえば,セレッソ大阪とガンバ大阪の2チームが, […]

2018年10月3日 / 最終更新日 : 2018年10月3日 tanishima-clinic 雑感

自動車運転中にスマホを見た人の末路.厳罰化されるようです.

皆さんは,自動車運転中に何をしていますか?   大きな口を開けて歌っていたり,タバコを吸っていたり,電話をしていたり,朝だとヒゲ剃りやお化粧,夕方だとビールを飲みながら運転するガテン系の人を見かけたことがありま […]

2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 tanishima-clinic 盆栽

「もみじ」と「まるばの木」のミニ盆栽.苔を張り替えました.

皆さんは「盆栽」に,どんなイメージをもちますか?   盆栽というと,波平さんみたいなおじいちゃんが,黒松の枝をパチンパチンと切っていたり,大事に育てた盆栽にどこからともなく野球のボールが飛んできて鉢が割れてしま […]

2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 tanishima-clinic 初心

こんな症状でてませんか? 謙虚さを忘れ始めると・・・.

人として成長する,チームをうまく機能させるためには「謙虚さ」は大事な要素であると思います.   ちょっとチヤホヤされると,それが自分の実力以上の評価であったとしても,自分の実力ではなく例えば病院の看板の下での評 […]

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 tanishima-clinic 雑感

他人を否定しても負の感情しか生まれない

教育は難しいですよね. 子供の教育,後輩の教育,コメディカルの教育 etc.たびたび話題にしているPEACE研修会では,価値観も動機も違う人間が集まる訳ですから,なおさら難しい. 研修会で講師が一方的に話をしても教育効果 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

【告知】2024年1月19日(金) 講演会で発表します

2024年1月10日

謹賀新年

2024年1月1日

講演会のまとめ

2023年3月24日

【告知】緩和ケアセミナーで講演します

2023年2月28日

PEACE 城山病院

2023年1月22日

念には念を,抗原検査陰性を確認してから・・・

2022年12月28日

お祝いの言葉、ありがとうございます

2022年12月1日

相棒の変更

2022年11月28日

寒くなりましたね

2022年11月9日

心臓弁膜症のお勉強

2022年6月7日

カテゴリー

  • COVID-19
  • PEACE研修会
  • その他
  • クリニック
    • クリニックからのお知らせ
    • クリニックの活動
  • 初心
  • 勉強会
    • 外科
    • 緩和
  • 医療情報
  • 未分類
  • 趣味
    • サッカー
    • スポーツ観戦
    • 盆栽
  • 開業準備
  • 院長
    • 院長の活動
  • 雑感

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • サイトマップ
クリニックロゴ

〒589-0023
大阪狭山市大野台1丁目3-14
谷島 裕之
TEL:072-247-5191
FAX:072-247-5393

Copyright © 大阪狭山市 たにしまクリニック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.