院長 挨拶
たにしまクリニックは,開院7年目を迎える事ができました.在宅訪問診療をメインとしたクリニックとして平成31年4月に開院し,約700名の方に在宅医療を提供し,350名を超えるの患者さんを自宅で看取ることができました.我々を信頼し身を任せていただいた患者さんとご家族,大切な患者さんを我々に任せていただいた医療機関の皆様,我々とともに患者さんとご家族をサポートしていただいた訪問看護師さんやケアマネージャーさん,薬剤師さん,ヘルパーさん,医療器械会社の職員さんなど,皆様の支えのお陰です.こころより御礼申しあげます.
多くの患者さんを担当させていただいた一方で,せっかくご依頼いただいたにもかかわらず,タイミングの問題,対応できる疾患の問題など様々な理由で介入できなかったことがありました.地域医療を支えるために受け入れ患者を増やすことがクリニックの役割かもしれませんが,自分たちのキャパシティを超えてまで,診療の質を下げてまで規模を拡大することは,使命に反することかと考えております.たくさんの患者さんを受け入れることは困難ですが,ご縁があり担当させていただいた患者さん・ご家族には「満足」を届けられるよう,クリニック一丸で精一杯お世話させていただく所存です.
当院の診療理念である「在宅医療を受ける患者さんと家族の満足度を最大化し,地域で一番頼られるクリニックを目指します」を心にし,誠実に,迅速に,笑顔で,力強いサポーターとして暮らしを支え,地域コミュニティーへの積極的な参加を通して社会貢献に努めたいと思います.

令和7年4月1日 たにしまクリニック 院長 谷島裕之
診療理念と5つのS

たにしまクリニックは,在宅医療を受ける患者さんと家族の満足度を最大化し,地域で一番頼られるクリニックになるために,5つのSを約束します.
Sincerity:誠実に
Speedy:迅速に
Smile:笑顔で
Supporter:力強いサポーターとして暮らしを支えます.
Social contribution:地域コミュニティーへの積極的な参加を通して社会貢献に努めます.
院長の略歴
1999年3月 福井医科大学卒(現福井大学医学部)
1999年4月 福井医科大学第2外科入局
2001年4月 国立病院機構大阪南医療センター 外科 レジデント
2004年10月 国立病院機構京都医療センター 外科
2005年4月 国立病院機構大阪南医療センター 外科
2016年10月 米国フロリダ病院 短期留学
2017年1月 国立病院機構大阪南医療センター 外科
2018年11月 国立病院機構大阪南医療センター退職
2018年12月 かわべクリニック(東大阪市)にて在宅訪問診療
2019年4月 たにしまクリニック開院
緩和ケア研修会講師実績
日本緩和医医療学会PEACEプロジェクトによる緩和ケア研修会に,講師として参加しました.

2019年9月末現在
資格
日本緩和医療学会主催「緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会」修了
「患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会(E-FIELD)」修了
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
医学博士