2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 tanishima-clinic 勉強会 心臓弁膜症のお勉強 心臓弁膜症の勉強会に参加してきました. 新型コロナウイルス感染が落ち着きつつあることもあって、久しぶりに集合しての勉強会でした.とはいうものの、だだっ広いコンベンションホールの真ん中に、コの字型に配置されたテーブルで […]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 tanishima-clinic 勉強会 【告知】難病患者在宅医療・介護体制強化事業研修会 期日が迫った告知になりますが,明日,難病患者在宅医療・介護体制強化事業研修会として,Webによる講演会,ならびにパネルディスカッションが開催されます.主催は大阪南医療センターで,私はパネルディスカッションの司会者に命じ […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 tanishima-clinic 勉強会 【告知】11月17日に講演します 寒くなりましたね.今年は「すがすがしい秋の陽気」を感じることができたのは,実質1週間ほどだったでしょうか? 異常気象の影響か,年々季節感覚がおかしくなっていますね. さて,秋といえば! 食欲,読書,旅行... いろい […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 tanishima-clinic 勉強会 【案内】緩和ケア地域連携懇話会 暑い日が続きましたが,ようやく終わりが見えてきましたね.しかし,突然涼しく(寒く)なるようですので,体調管理にお気をつけください. さて,おそらく秋めいているであろう来週の木曜日(2021年10月21日)に,緩和ケア […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 tanishima-clinic 勉強会 第45回 泉州緩和医療懇話会 こころ 第5波の緊急事態宣言が解除された週末,秋晴れの空の下,看取り,定期訪問,新型コロナワクチン接種と忙しくしておりました.このコロナ禍の中,お仕事をいただけることは大変うれしいことです.日々,感謝です. 暑すぎるほどの日 […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 tanishima-clinic 勉強会 ACP(人生会議)研修 その2 2020年1月29日(水) 近畿中央呼吸器センターで開かれた,アドバンス・ケア・プランニング研修(STEP 3), その2に参加しました. 昨年末に開かれたその1の続きとなります. 支払いは1回払いですが,ACPは4分割 […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 tanishima-clinic 勉強会 「第44回泉州こころ」 でお勉強 2020年1月25日 「第44回泉州こころ」でお勉強をしてきました. この「泉州こころ」は,正式名称「泉州緩和医療懇話会こころ」が示すとおり,泉州地域(堺市南部)を中心とした緩和医療の勉強会です. この勉強 […]
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 tanishima-clinic 勉強会 独立後,初の講演会.樫本病院で在宅緩和ケアについて講演しました. 2020年1月16日,樫本病院が行う「2019年度がん診療連携在宅病院会」の中で,講演を行ってきました. 皆さんご存じのように樫本病院には緩和ケア病棟があり,毎年このような会を開催することが求められているようです. &n […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年1月1日 tanishima-clinic 勉強会 支払いは1回払いですが,ACPは4分割が良さそうです. 少し前の話になりますが,2019年12月23日月曜日に, アドバンス・ケア・プランニング研修(STEP3)〜実践編〜 を受けるために,近畿中央呼吸器センターへ行ってきました. アドバンス・ケア・プランニング […]
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 tanishima-clinic 勉強会 認知症サポート医養成研修 からのダブルオーバータイム 師走 医師である私も,忙しく走り回っています. その1 12月8日は医師会の仕事の一つ,狭山市休日診療所での当番でした. インフルエンザが流行っています.午前中5人の患者さんにイ […]